3/9(月)に開催を予定しておりました「2019年インバウンド総括セミナー」は新型コロナウィルスの影響を鑑み、延期させていただくこととなりました。
何卒、ご容赦くださいますよう、お願いいたします。
なお、今後の開催につきましては、時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。すでにお申込みいただいているお客様につきましては、担当より個別にご連絡させていただきます。誠に申し訳ございませんが、諸事情をご賢察のうえ、ご寛容賜りたく何卒よろしくお願い申し上げます。
観光産業の国際競争力を高めることを目指している日本では、2015年より「日本版DMO(Destination Management / Marketing Organization)」候補法人の登録制度が導入されるなど、国の制度が整いつつある一方、観光産業における経営人財やリーダー層の不足という課題が顕在化しています。このような観光分野における人的課題を解決するために、観光人財育成に知見のある株式会社JTBコミュニケーションデザインと経営マネジメントのオンライン教育に20年近くの経験を有する株式会社ビジネス・ブレークスルーが共同で開発したオンラインスクールが「Tourism Leaders School」です。
当スクールは、視座を世界の著名な観光地経営に置き、高い視点での経営に取り組むことのできる人財を育成し、長期的および広域的な地域活性化に繋げることを目的としています。
世界各地のどこからでも受講できるオンラインスクールだからこそ、日本中・世界中の同じ思いを持つ仲間と繋がり、切磋琢磨できる、この素晴らしいコミュニティに、あなたも参加しませんか?
Tourism Leaders School「TLS」は、観光経営プロフェッショナルを目指す実務家のためのオンラインプログラムです。
観光経営の現場最前線で活躍する20名のエキスパートたちを講師に迎え、6ヶ月間にわたって、観光経営、観光マーケティング、グローバル観光開発、インバウンド観光開発、リアルケーススタディという5つの重点分野を集中的に学びます。
日本版DMOや観光協会の関係者、観光関連企業のマネジメント層、地域の観光関連施設の次世代経営層、観光ビジネスへの転身を希望するビジネスパーソンなど、観光経営プロフェッショナルを目指す方々を主たる対象としています。
世界の観光地・リゾートの現状を理解しつつ、事例研究を通じて観光地開発ノウハウを学ぶ
観光マーケティングについて、戦略、デジタル、クリエーター、マスメディア、テクノロジーという5つの切り口で学ぶ
Airbnb、フリープラスなどの最新事例に基づいて、インバウンド観光のノウハウを学ぶ
ロジカルマネジメント、構想力、0→1の発想力など、観光経営に必要となる基礎スキルを習得する
観光に関するリアルなケースを取り上げ、2週間に1つのペースで取り組むことで、観光経営の実践スキルを磨く
▼観光経営のエキスパートから学ぶ
TLSでは、観光経営の現場最前線で活躍する20名のエキスパート
たちを講師に迎え、実践者のための観光経営ノウハウを惜しみなく
提供します。
観光経営の実務について、国内最高峰のキャスティングによる
最先端の講義を受講することができます。
TLSは、時間・場所を選ばずに世界中どこからでも学べるオンラインプログラムです。
Air Campus というアプリケーションを通じて、PC・スマホで学ぶことができます。講義聴講からディスカッションまで、ビギナーでも簡単に操作できるため、安心してご受講いただけます。
TLS「Tourism Leaders School」のプログラムを受講した理由とは?
TLSを受講いただき、修了生が続々誕生しています。TLSをなぜ受講されたのか?理由は様々、その一部を受講生の皆さんに語っていただきました。
TLSご受講の方には、受講期間中の6か月間、「大前研一ライブ」を無料でご視聴いただけます。
大前研一ライブは、毎週2時間、大前研一が世界・日本のニュースを解説する番組です。
グローバルな視点や観光地経営のヒントを得ることができます。